立石の鳥房

江戸川区民になって10年以上になるが、実はあまり(というか、ほとんど)お隣の葛飾区のことは知らない。
住んでいる方なら分かると思うが、江戸川区には都心とを結ぶ電車は4路線もあるのに南北を結ぶ路線がないので、お隣とはいえ葛飾区役所のある京成立石まではバスを乗り継いで行くか、いったん浅草橋などへ出てから千葉方面へ戻らなくてはいけない。なんとも不便なものだ。
前置きが長くなったが、そんな立石を昨日は家族で散歩してきました。目的は、今全国的に話題騒然の鳥専門店「鳥房」の唐揚げ!!
聞くところによると相当美味いらしい。
京成バス1日乗車券を買い、寒空の下バスを乗り継ぎ、見知らぬ町「立石」に到着するも、勝手に「駅の近くではない」という勘だけを頼りに町をうろうろ。
中川沿いからシンフォニーヒルズ、区役所、タカラトミー本社を経た頃には、娘は疲れ気味(笑)。
あと探していないのは「駅前商店街」のみということになり、歩き続けるとありましたよ「鳥房」。一見するとホントに普通の「鳥肉屋さん」。あまりに普通なので気をつけていなければ素通りしてしまいそうです。
しかし、その裏路地からは20人ほどの列が・・・
「とりあえず、オレ並ぶから様子見てきて」
とお願いし待機した。独りで場所取りしてると、初老のおばさんが「これって何の列なの?」と話しかけてきた。
「ここの鳥肉屋さん直営の居酒屋さんの列なんですよ、エッヘン」と自分も今日初めてなのに偉そうに教えてあげました(笑)
そうこうしているうちに先発隊からの報告で先頭の人はかれこれ30分待ちしているとのこと。腹も減ったし、寒い中待つのもおっくうになっていたので、せめてお土産でもと店頭で「唐揚げ」を買おうとするも、注文してから揚げるそうで2時間待ちとのこと!!
もうこれは諦めるしかない(悲)
横にいたスーツ姿の2人組もその言葉にがく然とした様子で、肩を落として去って行きました。
