PROFILE



BAKAORU (バカオル)


ラクガキスト。イラストレーター。

本名:矢幅 薫( YAHAVAH KAORU )
1968年10月14日 千葉県千葉市生まれ。
東京都江戸川区在住。

バカオルとは、本名のヤハバ カオルから付けたハンドルネーム。人から馬鹿と呼ばれても、大まじめにバカなことをやりたいと思い名乗っている。
図らずも、実父、矢幅帆角のはんかくも北海道弁の「はんかくさい(愚か者の意)」であり、親子揃って「馬鹿者」と名乗っている。
無神論者だが、最近になって自分の本当の名が「Karl Gustav Yahavah」と大変恐れ多い神聖4文字の名だと知って困惑している。

■経歴
1991年:多摩芸術学園デザイン科 絵本・イラストレーション専攻卒業
1991年:グラフィックデザイナー秋山孝氏に師事。グラフィックデザインを学ぶ
1995年:各種リーフレット、カタログ、ポスター、商品パッケージなどグラフィックデザイン全般を手がける。
1997年:独学にてWebデザインを始め、各種ホームページのデザインを手がける。
2007年:株式会社泰正にてイルミネーションのデザインを手がける。
2012年:株式会社泰正を退社しフリーランスに転身。
2013年:としまえん87周年キャラクター『エルちゃん』デザイン。
2014年:としまえん88周年キャラクター『カルちゃん』デザイン。
2015年:BAKAORU’S Character T-Shirt販売開始。

■講師歴
1992年~1996年:渋谷東急BE「淡彩ABC講座」講師
1990年~1996年:横浜朝日カルチャーセンター「バードカービング講座」講師

■現在までの主なイルミネーションデザイン

  • 国営木曽三川公園イルミネーション(2007年度、2008年度/企画デザイン/©泰正イルミネーション事業部)
  • 東京北区・十条駅イルミネーション(2007年度、2008年度/企画デザイン/©泰正イルミネーション事業部)
  • 横浜元町アフリカンイルミネーション(2008年度/企画デザイン/©泰正イルミネーション事業部)
  • 横浜市動物園ズーラシアイルミネーション(2008年度/企画デザイン/©泰正イルミネーション事業部)
  • 那須ガーデンアウトレットイルミネーション(2008年度/企画デザイン/©泰正イルミネーション事業部)
  • つくば市・イーアスつくばイルミネーション(2008年度/企画デザイン/©泰正イルミネーション事業部)
  • 横浜元町・山下公園「ブリリアントウェイ」イルミネーション(2008年度/企画デザイン/©泰正イルミネーション事業部)
  • 東京・八重洲さくら通りイルミネーション(2011年度、2012年度/企画デザイン/©泰正イルミネーション事業部)
  • 東京・八重洲さくら通りイルミネーション企画デザイン(2014年度〜)
  • 千葉県・東京ドイツ村イルミネーション地上絵デザイン(2014年度/原画作成)
  • 千葉県・東京ドイツ村イルミネーションアートディレクション(2018年〜)
  • 千葉県・第30回千葉都心イルミネーション「ルミラージュちば2020-2021」総合プロデュース、アートディレクション(2020)
  • 他、全国の大型ショッピングセンターのイルミネーション企画デザイン多数