宅配ボックス用シールを作ったよ

最近は、宅配便の置き配が推奨されるようになってきました。
受け取りのサインやハンコが入らない配達も増えてきて、受け取りがだいぶ簡素化されてきました。
普段は家で仕事しているので、皆様ほど受け取りに苦労はないんですけど、ちょっとコンビニに行っている間に荷物が来てしまうマーフィーの法則のような場合もしばしばあります。
そこで、普通のコンテナボックスを宅配ボックスがわりにして、玄関前に据え置くことにしました。急場凌ぎにはこれで十分かな。鍵は特につけてないんですけど、一応、簡単には動かないように中にレンガブロックを入れて重量を増しておきました。
ただ、何も主張しないと誰も宅配ボックスだとわかってくれないので、取り急ぎちゃちゃっと、イラストレーターでステッカーを作って貼りました。
これが、宅配サービスのお兄さんには好評!(笑)
荷物が届いて、玄関に出ると「宅配ボックスおいたんですね」とみんな嬉しそうww
あんまり好評なので、その時に作ったPDFデータを貼っておきます。
必要な方は、こんなので良ければ自由にダウンロードして使ってください。

ちなみに、僕が使っているのはこんな蓋が開くタイプのコンテナボックスです。
普通のホームセンターでも手に入ると思いますが、Amazonでも手に入れられます。ただし、デカイので流石にこれが入る宅配ボックスはないので受け取るときには在宅しておきましょうね。